STech I Forum 2025 先駆者と創るAI未来予想図 〜知る・体験する・対話する〜

 2025.09.09  ワークマネジメント オンライン編集部

パートナー
STech I Forum 2025 先駆者と創るAI未来予想図 〜知る・体験する・対話する〜

概要

STech I Forum 2025 先駆者と創るAI未来予想図 〜知る・体験する・対話する〜

STech I Forum 2025では業界を牽引する豪華ゲスト、有力な協賛企業、
そしてご参加いただく皆様と共にAIがビジネスにもたらす革新的な未来像を描いてきます。

  • 未来を「知る」
  • 革新を「体験する」
  • 共創を「対話する」

これらのサブテーマを企画やコンテンツに取り入れ、双日テックイノベーションのコンセプトであるITの力で未来を切り拓く機会を具現化します。

開催概要

日時 2025年10月21日(火)13:00〜19:00
(12:15より受付開始)
開場 5F Innovation Stage 12:15〜 / その他エリア 14:00〜
会場 虎ノ門ヒルズフォーラム 4-5F(受付4F)
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23-3
虎ノ門ヒルズ 森タワー 4-5F
参加費 無料

プログラム

  セッション スピーカー

セッション
16:10~16:25

※本セッションは予約制ではありません。イベントへの申し込みされたお客様がセッション時間にご参加いただけます。

「アシスタント」から「チームメイト」へ:思考するAIによる次世代の生産性革命

あなたのチームに、もう一人の優秀なチームメイトを!エージェント元年と言われる現在、AI の役割は受動的な「アシスタント」から、自ら考え、判断し、能動的に業務遂行する「チームメイト」へと急速に進化しています。 本セッションでは、生成 AI 活用の先駆者である Asana が開発した AI Teammate の実践的活用法と、それがもたらすエンタープライズ企業の生産性革命について解説します。

AIソリューションスペシャリスト
Asana Japan株式会社
内山 雄太朗

プリセールス職として多種多様な顧客のビジネスプロセス変革とDXをサポートする傍ら、創造的・協調的で人間らしく働けるチームづくりに邁進。パーパス経営の実践に最適なAsanaの製品思想に深く感銘を受け、2021年にアサナジャパンへ入社。